1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:07:17.46 id:uorShb+a0
たった1周間の話だ。
胃が痛くてしょうがない
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:10:04.12 id:uorShb+a0
原因は不良在庫。
突然だが俺は世間で言うテンバイヤーだ。
といっても別に品薄を煽ったりする訳じゃなくて需要の低い時に買い、需要の高い時に売る
その程度のテンバイヤーだ。限定もの買い占めて品薄煽るようなことはしない
スポンサーリンク
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:08:08.36 id:fIFY4pod0
その程度でよかったな
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:12:04.76 ID:8RfvvBxy0
30万とか>>1が補填しとけばいいだろ
大学生でも2ヶ月あれば30万くらい稼げる
21: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/02/06(水) 17:12:52.83 id:tem0EdXq0
オレは今日、株で24万儲けました。
まともな仕事で必死に貯めた1000万は常にオレの味方です。
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:12:53.09 ID:7KOFB/1O0
今日雪降らなかったから?
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:13:04.83 id:uorShb+a0
今回もそこそこ稼げそうな商材を見つけたから40万くらい突っ込んだ。
80万は硬い、うまくいけば160万にはなる。そう睨んでのことだ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:14:46.77 id:yyU7O8500
たった30万で大袈裟だと思ったら案の定チンケな商売だった
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:15:17.51 ID:8YNw+skuO
アフィなの?死ぬの?
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:15:44.33 id:uorShb+a0
なんだかんだで予想は的中
1つ1500円の物が4000円にまで跳ね上がった。
まあ過去の前例からして外れるわけが無かった。予想できてたから喜んだりもしなかった。
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:16:43.90 id:E9QsSJ530
JAL株で3000万溶かした奴は
遺言書き込んだ翌日に成田エクスプレスだかで逝っちまったな
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:19:07.69 id:uorShb+a0
そして俺はヤフオクで坦々と家にある400個の在庫を捌いていった。
金になるとはいえ一々住所を記入したり発送をしたりというのは手間だ。転売で設けたはずなのに内職してるような気分になってくる。
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:18:39.92 id:Ha2XBXUe0
たった30万だろ?
なんで胃が痛くなるのか
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:22:45.76 id:uorShb+a0
>>32
人によっちゃ1月の手取りに相当する額だぞ
100万円分程度は順調に捌けた。しかしまぁヤフオクなんて信用できないとは思ってたんだが
気の遠くなるような数の取引をやっていたら、案の定トラブルが発生した。
34: タカ ◆PlayBoyNEw 2013/02/06(水) 17:19:44.01 ID:9zZ64Gnt0
会社辞めて周りから借金しまくってわずか一晩ですって離婚した奴のコピペは何度見ても笑える
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:23:09.00 ID:1d+w57TZ0
転売って稼げんの?
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:25:01.61 id:uorShb+a0
ヤフオクってクレジットカード決済ってのがあるの知ってるか?
落札者の大体はそれで入金してくる。こちらとしても態々ゆうちょまで入金確認しに行かなくてもいいから楽だ。
しかし、ザルだらけのヤフオクだからシステムの穴もあった
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:25:36.26 id:YpE5AaHh0
転売ごときでトラブルになるの?
39: タカ ◆PlayBoyNEw 2013/02/06(水) 17:27:32.71 ID:9zZ64Gnt0
オークションって出品手数料とか配送別で送料調べるとかめんどくさい
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:27:51.90 ID:76GaUn3PO
俺なんなこの前700万の仕事パーにしたから気にすんな。しかも直後にインフルエンザかかったから会社行ってないし現実逃避してるわ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:30:04.88 id:uorShb+a0
相手からのクレジットカード払いをすると、ヤフーから「相手からの入金を確認しました^^」といった通知が来る。
それを確認してこちらは品物を送る訳だが、どういうことだか後日になってから「相手からの入金がキャンセルされました^^;」と言われる事があるらしい。
やり方は知らないが故意に起こす事も可能だそうで、高額商品をクレカ払い→キャンセルのコンボで騙し取る事が出来る。
だから落札者の評価が不安だったり高額な取引の場合は銀行振込にさせるべきだ。
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:31:04.55 id:fNfGU66x0
マジか、俺も使お
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:31:08.11 id:jLTR2FQf0
かんたん決済直前キャンセルか
でもヤフーに通報すれば大丈夫だろ
相手の登録情報把握してるだろうし
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:32:11.49 id:UNeQ6vz00
こんなしょぼい額でいちいちスレたてとは相当な小物ですな^^
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:32:59.62 id:Hzt8vaep0
いくらクリーンアピールしようと転売厨じゃん
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:34:12.89 id:jLTR2FQf0
いや、30マソでもキッチリつめるのg(ry
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:34:57.39 id:uorShb+a0
評価数4桁で悪い評価は新規のテロ1件のみのほぼシロと思える落札者からまさかのクレカぶっちが発生した。
しかも複数人から。こっちにしちゃポルナレフだ。
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:39:58.79 id:uorShb+a0
すでに3人は発送済みだった。手遅れかもしれないが取引ナビにて「クレカ払いキャンセルされたから振込しなおしてくれ」と催促を送った
2日立っても連絡が来ない。「1周間立っても連絡がないなら詐欺としてヤフーと警察に通報する」という警告も送った。
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:44:14.52 ID:V+pzHYqTP
>>55
3人ってことは1人10万円?そんな高額落札が続いて怪しいとは思わなかったの?
それとも普段からそんなもの?
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:59:16.60 id:uorShb+a0
>>63
ブツは言えないが普通に数十個単位で買われる物だ。
中には15万買った奴もいた。
仕方が無い。あまりやりたくはなかったが、警察に被害届けを出すことにした。
事前に警察に連絡を入れた所、住所、名前、オークションページのプリントなんかを持って来いと言うのでそれも持っていった。
色々聞かれたが いつ頃から振り込まれてないのか、相手に入金の意思はあるのか この辺りを何度も聞かれた。
そして最終的な結果が
「もう一度相手への連絡を取ってみてください^^」と「内容証明郵便を送ってみてね^^」
等のアドバイス的なものだけで、被害届とかそういうのは受理されなかった
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 18:11:42.40 ID:6cmUesaBO
>>69
詐欺の立件には「相手を騙して財物を奪いとってやろう」って意思の立証がいるのね
だから、詐欺じゃない(詐欺の要件を満たさない)ものは詐欺としての被害届は受理できないんだと思う
逆に、警察に被害届提出の意思があることをしっかりと伝えて、その為に何が必要か回答させればいいよ
手間だけど、それを揃えて行けばいいよ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:35:51.77 ID:V+pzHYqTP
1回の取引で30万円かよ?
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:35:57.17 id:PUueW54I0
バイヤーざまあww
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:37:10.98 ID:6cmUesaBO
聞いてるよ
続けて
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:37:41.94 id:zKkpf1hT0
業者が評価のいい垢買い取ったか騙すために評価をシコシコ挙げてたかのどちらか
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:39:21.03 id:UauxR/zM0
>>52
パス割って垢乗っ取り
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:39:19.22 id:lqBY6c7k0
住所わかってるんだからグーグルマップで確認して脅せよwww
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:40:50.07 id:pnXuIPW/0
そんなもん架空の住所に決まってるだろ
俺も取引のときは架空の住所やテキトーな電話番号使ってるし
ちなみに俺の住所ググると意味不明な港から少しズレた海上がヒット笑えるw
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:40:58.59 id:M7aR6m490
つーかそいつ入金前に発送しなかったらどうするつもりだったんだよ
なんか>>1も胡散臭いな
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:46:28.93 id:uorShb+a0
>>57
もちろん万全を期すなら入金まで待つのがベストだ。
だがそれまでに1周間弱の期間がある。注意文にクレカ払いは発送遅れるぞと入れると大抵の落札者はそれを嫌がって入札しなくなる。
ふざけた風潮だがマジでたったそれだけのことで1000円安くても入札されなかったりする。
警告にも応じなかったからまずヤフーに通報した。しかしながら帰ってくるのは定型文ばかりで、
「落札者への連絡を試みてください。それ本当に詐欺なの?^^;」
というぶん殴りたくなるような返事しか帰ってこない。やはりヤフオクはクソだ。 何故もっと良い取引場が無いのだろうか。
58: タカ ◆PlayBoyNEw 2013/02/06(水) 17:41:06.46 ID:9zZ64Gnt0
今日の晩飯は美味そうだな
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:41:36.40 id:jLTR2FQf0
うーん…垢さらしてみないか?
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:42:21.09 id:Ba6SHFYf0
かんたん決済でも入金確認してから発送すりゃ問題ないんだよな?
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:43:39.72 id:M7aR6m490
>>60
クレカじゃなくてネットバンク経由のかんたん決済は絶対に取り消されないから
俺はそれ確認したら発送してる
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 17:44:02.52 id:jLTR2FQf0
ただ入金されるまで3日程度かかる
待つのもめんどいから俺もメール来た段階で発送する
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 18:03:16.93 ID:V+pzHYqTP
その騙し取った複数人の住所の都道府県はバラバラ?
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 18:05:09.27 id:uorShb+a0
>>70
同じ地方かなってレベル
俺は詐欺ってのを甘く見すぎていた。
警察に行けばなんとかなる。評価が信頼できれば詐欺られないだろう、住所がわかっているのに詐欺るわけがない
全部盲信にすぎなかった。結局詐欺られたほうはここまで苦労した挙句、結局タライ回しにされるだけで金は帰ってこない
住所にも行こうと思ったが距離で言えば日本の半分は離れている連中ばかりだった。交通費や手間を考えると割に合わない。
そもそも実際に行った所で、他人なのかとぼけているのか判断が付かないだろう。どうしようもない。
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 18:12:48.90 id:QmICrpKE0
よし…
クロサギに頼るしかないな…
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/06(水) 18:15:36.40 id:uorShb+a0
内容証明郵便は法的拘束力は無い。
どうしても取り返したいなら弁護士雇うしかないらしい
弁護士?3人に1人ずつ裁判しかけにいくのか?弁護士雇う金は?そんなの無理に決まってる。
結局ヘタレな俺はここで諦めた。ここまでやって結局金は帰ってこない。
ここまで読んでると皆思ってるだろうけど「入金確認してから送らなかった俺の自業自得」なんだよね
これ読んでるお前らはしっかりしてるから大丈夫かもしれないが、クレカ決済は決して信用しないでくれ。確実に手元に現生が届くまで信用しちゃいけない
評価も住所も警察もヤフーも全部宛てにならない。